・記憶に英単語をやきつける方法は?
・日本語を介さず英単語を覚えたい
・英語のまま理解する感覚をつけたい
本記事では、それら全ての悩みを解決する英単語をイメージで覚える単語暗記アプリを紹介していきます。
本記事を書いている私自身も英語をイメージで覚えたことでTOEIC990などとることができました。

イメージで覚えたり、「英語を英語のまま理解する」ことは超重要になります。
こちらでは英語の英語のまま理解する「ある方法」を書いた有料Note記事を無料プレゼントしています。
それを単語レベルで可能にするアプリを本記事では紹介していきます。
本記事で紹介するのは、Dropいうアプリです。
① 英語をイメージと結びつけて覚えることができる
② 様々なアプローチで記憶に定着させる
③ 忘れくくする復習メソッドが仕組まれている
④ 「スキマ時間」に活用できる
このアプリの最大の特徴は、英語をイメージと結びつけて覚えられるということです。
イメージと英語を結びつけて覚えるので、日本語を介さずに英語のまま暗記したいという人にぴったりです。
それでは早速どのような特徴がdropというアプリにはあるのかみていきましょう。
Contents
英単語をイメージで覚えるアプリDrops:
特徴① 5分単位で学習できる

なんといってもDropsの最大の特徴は、5分を1セットで単語を暗記できるところです。
5分間であれば日常のなかでも「スキマ時間」として学習するにはちょうどいい時間です。

上記の画像の右上に示されているように、アプリ上には残り時間が表示されます。
この制限時間内に新しい単語をできるだけ覚えるという仕組みです。
制限時間があることにより、以下の2点のメリットがあります。
① 集中力高く取り組める
② 空き時間をみつけやすい
まず制限時間が決まっていると高い集中力を発揮できます。
制限時間があり短時間だからこそ少しでも多く覚えようという意識が働きます。
最後の30秒くらいになるともう必死に覚えている自分がそこにはいます(笑)
また「5分」という短時間のためスキマ時間を有効活用し学習できます。
英語学習すべてでそうですが、どれだけ素晴らしい方法を知っていても行動できなければ意味がありません。
行動できない一番大きな理由は英語学習を漠然なものとして捉えてしまうからです。
つまり長時間学習が必要だというイメージがあるからです。
そうではなく短時間だけというイメージがあれば学習に取り掛かりやすくなります。
そういった意味でもこの「5分」という単位は誰でも取り組みやすい時間といえます。
英単語をイメージで覚えるアプリDrops:
特徴② 単語をイメージと結びつけて覚えることができる

そしてDropsのもう1つの最大の特徴であり、一番の特徴は「イメージ暗記」です。
英単語をイメージと結びつけながら覚えることがDropsでは可能です。

英単語をイメージと結びつけて覚えることには絶大なメリットが2つあります。
① 単語が思い出しやすくなる
② 英語のまま理解が可能になる
1つ目は、イラストと同時に覚えることにより、単語を思い出しやすくなることです。
人間は文字記憶よりイメージ記憶のほうが得意と言われています。
日本語と英語の文字を1つ1つ結びつけていてはなかなか単語を思い出せません。
しかし、イメージと結びつけて覚えてしまえばより記憶に定着させやすくなります。
2つ目のメリットは日本語を介さずに英語のまま単語を理解できることです。
イラストと結びつけて覚えておけば、英単語をみたり聞いたりした瞬間にそのイメージがでてきます。

日本語に訳す必要がないので一瞬で英語の意味を理解することができます。
つまりネイティブが考えているように単語を捉えることができるということです。
このようにビジュアルで覚えることは単語暗記においてかなり効果のあることです。
単語帳での勉強時は、ビジュアル化は時間がかかるのでアプリにしかできない良さでしょう。
このアプリの良さを活かして単語とイメージを結びつけて英語力をあげるようにしましょう!
英単語をイメージで覚えるアプリDrops:
特徴③ 無料版を上手く活用できる

無料版は基本的には5分1セットを一度使用すれば、10時間は間を空けなければいけません。
逆に1日5分「だけ」しかできないと考えれば、その5分にかなり高い集中力を持ってくることができます。
たとえ、1日中使えるとしても、学習しない人は全くしません。
むしろ、いくらでも使えるとなると逆に気合が入らず何もせずに1日を終える人が多いです。
10時間に1回「5分」しかないと考えるとその5分を貴重なものにしようという思考が働きます。

「5分」というと短いように感じるかもしれませんが、単語暗記で重要なのは継続です。
たとえ、1日5時間単語を学習してもそれが1週間後に忘れていてはなんの意味もありません。
たった「5分」でも毎日続けることができれば、1ヶ月後、3ヶ月後には相当な量の単語が暗記できています。
そういう意味では、無料版でも使いようによってはかなり有効的に使うことができるアプリです。
英単語をイメージで覚えるアプリDrops:
特徴④ イメージ以外でも記憶に定着させる様々な仕組み

ここまでたくさん、dropsについて全体像的にみて良いところを述べてきました。
ここからはdropsのアプリのより詳しい部分について解説していきます。
dropsには単語が記憶にしっかりと定着するよう細かな仕組みが施されています。
その中でも単語暗記に効果のある3つの仕組みをかいつまんで説明していきます。
様々なアプローチで記憶の定着ができるう
1つ目は、様々なアプローチで1つの単語が暗記できるように工夫して作られているところです。
英語学習者が様々いるように、単語の習得方法も多様にあります。
ですので、単語によっては違うアプローチで覚えたほうが記憶に定着しやすいということがあります。



単語の綴りをなぞってみたり、単語をスペリングなど様々なアプローチがあります。
単調になりがちな暗記を少しでも面白くしていく上では非常に大切な要素といえるでしょう。
復習が効率よくできる
2つ目は、過去に習った単語がたまに問題として出てくるところです。
この類のアプリの欠点は、繰り返し覚えることで記憶を強固なものにできる仕組みがあまり整っていないところです。
反復して学習しようと思えば、前回学習した単元に戻って1から学習し直すしかない場合が多いです。

しかし、dropsでは何回かに1回前回学んだジャンルから単語が出題されます。
これまで学習した範囲が繰り返して出題されるので、長期的に記憶に単語が定着しやすくなります。
リスニング力と発音の練習にもなる
3つ目はリスニングまた発音のトレーニングにもなるところです。
やはり単語を記憶にしっかりと定着させようと考えた時に発音も意識すると時間がかかります。
ですが、発音は一緒に覚えたほうが絶対よいです。
アプリでは自動で音声が流れるので、自分でCDやオーディオを流す手間というのがなくなります。

単語を覚えながら、リスニングトレーニングもできるのでまさに一石二鳥ですね。
① 様々な角度で1つの単語を暗記できる
② 過去の問題の復習がしっかりとできる
③ 発音と一緒に覚えることができる
以上ここまで書いてきましたが、このアプリは本当に良いアプリだと思います。
単語暗記系のアプリは何種類も今まで試して来ましたが、 その中でも1,2を争うようなアプリです。
また、デザイン等もかなりかっこいい感じなのでイケてるアプリです。
無料でも続ければ効果はかなりあるので、ぜひ興味のある方はお試しください。Drops:32の新しい言語を学習できます開発元:PLANB LABS OU 無料 posted withアプリーチ

英語を英語のまま理解する方法を完全無料で公開

今回の記事では、単語レベルにおいて英語を英語のまま理解する方法を紹介してきました。
ただ英語力を根本的にあげるのであれば、英語の「文」を英語のまま理解する力をつける必要があります。
そこでここまで読んで頂いたかたには特別なプレゼントがあります。
私がNoteで有料(1999円)で販売している「英語を英語のまま理解する方法」を無料プレゼントいたします。
それではここまで本記事をお読み頂きありがとうございました!